<低額年金者が増える恐れ>
 
8月2日    おはようございます
政府は、昨日の8月1日より、公的年金を受け取るために必要
な制度への加入期間「受給資格期間」を現行の25年から10年に短縮しました。
期間が25年満たず年金が貰えなかった人を救うための措置だ。
ただ、「10年間保険料を払いさえすれば年金が貰える」と言う認識が広がると、年金が少額になる人が将来増え、生活保護の受給者増につながる恐れがありますよ。
日本の公的年金制度は、原則としてすべての国民が20歳から
60歳になるまで40年間、制度に加入して保険料を払う仕組みになっている。
自営業者らが加入する国民年金ならば、40年間保険料を払って満額になった場合で65歳からもらえる額は月約65000円。
25年加入で約41000円。10年だけだと16000円だ。
今回の制度改正が納付率に悪影響を与えないとは言いきれない。
ぎりぎりの10年で気が付けば老後の年金は月1万円台という人が将来増えかねないわけだ。
これでは暮らせないので、生活保護に頼るという人も増えるかも知れない。
するとさらに国の財政悪化につながる。
以上のような状況にならないためにも、早いうちから、老後の
生活設計を専門家と相談しながら進められることをお勧めします。