<390万人が人手不足を補う>
 
5月4日     おはようございます
 
政府は現在、65歳までとなっている雇用継続年齢を70歳にに引き上げる方針だ。
実現した場合、65~69歳で働く高齢者はどれくらい増え、企業の人件費どの程度膨らむのか。
 
まず、就業率がどれくらい上昇するのかを試算した。
労働力調査によると、60~64歳の就業率は2017年時点で66%だ。
内閣府の14年の調査では60歳以上で働く高齢者の内8割は65歳を超えても仕事をしたいと考えている。
この結果を踏まえると、65~69歳の就業率は53%になる。17年を9ポイント上回る。
 
一方、企業が負担する人件費については、正社員とパートの平均賃金に基づいて試算した。
30年時点で65~69歳の賃金総額は8.6兆円にのぼる。
就業率が17年のまま変わらない場合にくらべ約1.3兆円増える。
この結果生産性が上がらなければ企業にとって、重荷になると指摘されている。
 
以上のように、今後は65~69歳に高齢者雇用が進まないと年金だけでの生活が苦しい人たちが多く出るのと年金財政を考えできるだけ給付時期を遅らせようとの考えで動いているように見えるのですが皆さんはどうお考えでしょうか。