<家族のお金② 住宅ローン>

8月18日        おはようございます

家というのは、子供の時代は親の家に住み、大学、社会人
になってからは、社宅や寮など、又は自分でアパートなどを借りて住んでおられると思います。最初に家を考えるのは、結婚時や子供が大きくなり子供部屋を考える時に住宅購入時の問題が出てきます。

まず、家を考える場合、賃貸か持ち家かを考える場合のメリットとデメリットを考えてみましょう。

賃貸           持ち家
メリツト  転勤や転職などで引っ越し  リフォームがし易い
し易い。

デメリット 高齢になると貸してくれない 固定資産税や修繕費
「身元保証人がいる」    がいる

※ 持ち家を持つ場合のポイント
1」 どういう物件を捜すか
① 将来の資産価値を上げることを考え、立地条件「駅近、住環境の良い場所を

② 高齢になると、買い物や病院が近くにある場所が絶対条件となる。

2」 資金をどうするのか
① 親や祖父母からの住宅購入資金としての贈与で今の贈与税非課税制度が利用できます。

② 自分名義で住宅ローンを組む場合

A」固定金利 「35年」 全期間   「フラット35」
B」5年10年固定金利でその後変動金利
C」変動金利

特に注意がいるのが保証人の問題ですが保証人には「保証人」と「連帯保証人」と2つあり内容が全く異なり、誰か「兄弟、親戚、友達など」の住宅ローンの保証人になってほしいと頼まれた場合「連帯保証人」は債務者とまったく同じで支払い義務を負うことになりますから絶対ならないようにしてくださいね。全額返済可能なよゅうのある人は別ですがね。

以上のように、住宅購入とは一生に一回と多額の資金が
必要になる場合なので、早くから準備「資金、税金他」をしてから取り掛かるようにお勧めします。