<ETF 長期投資の活用法>

11月11日    おはようございます

「老後2000万円問題」をきっかけに資産運用への関心が高まっている。長期運用をするうえで、選択肢の一つになるのが上場投資信託「ETF」だ。株式と同じように証券取引所で売買でき、世界の様々な資産に少額で分散投資できる。商品選びと活用のポイントをまとめた。

※  ETFと公募投資信託の主な違い

ETF     公募投資信託

上場、非上場      上場        非上場

取引タイミング   取引所の取引時間中  申込期間中の9時
~15時

取引価格  リアルタイムで変動する市場  1日1回算出され
価格           る基準価格

売買の方法  証券会社を通して市場   販売会社を通し
で指値や成行注文     て基準価格をも
とにした価格で
取引

売買コスト   非上場の投資信託に   一般的にETFより
比べ低い        高め

※ ETFを通じて様々な金融商品に投資できる

種類    銘柄名           純資産総額

日本株  ダイワ上場投信ートピックス    4兆6665億円

OheETFJPX日経中小型     92

外国株  SPDRS&P500RETF 29兆3095

債権   上場インデックスファンド新興国債券     198

REIT NEXTFUNDS東証REIT指数 3410
連動型上場投信

商品   SPDRゴールド、シュア       4兆7179

注 純資産総額は10月1日時点

以上のように、老後における資産運用の必要性が「年金問題」で起こってきたようですが、人によっては運用しなくても生活できる方も多くおられるし、是非ためておかないといけない人は資金「運用」がない方たちが多いようです。それぞれに見合った老後生活を考えていく必要がありそうですね。