<公的介護の自己負担>
2021年9月4日     おはようございます
介護保険の対象となる介護サービスは、年金生活の人は一般に費用の1割が自己負担となります。
1カ月の自己負担は「高額介護サービス費」という制度で上限以下に抑えられます。
上限額は所得によって違い、課税所得が年380万円未満の世帯なら月4万4400円、全員が住民税非課税となる世帯なら月2万4600円です。
今年8月から、課税所得が年380万円以上の高齢者がいる世帯の自己負担上限が月9万3000円~14万1000円に引き上げられました。
ただ、課税所得380万円を年収に換算すると約770万円で、引き上げの対象は一部の高所得世帯に限られます。
公的年金だけで暮らす世帯はほぼ関係ありません。
不動産所得や事業所得がある人は負担増の可能性があります。
介護保険から給付される場合でも、福祉用具購入や住宅改修の費用は高額介護サービス費の対象外となります。
以上のように、介護保険の適用範囲がきっちりと決められていますので、よく内容を吟味して公的介護保険だけでなく自分で私的な介護保険も検討する必要があるかもしれませんね。