<節税不動産に黄信号>

5月18日     おはようございます

銀行が不動産向け貸し出しが「過熱」状態にあると警鐘を鳴らした。
銀行が不動産向け融資に慎重になると、多額の借入をして賃貸アパートや賃貸マンションを建設したり購入したりする相続税の節税対策に影響が出る。

金融機関だけでなく、税制改正やハウスメーカーの不適切工事などもあり、アパート経営を使った節税対策には黄色信号がともっ
た。
今後、高値圏にある地下や賃貸収入が下落に転じれば、黄
色から赤信号に変わりそうだ。

不動産は現金に比べて大幅に評価減になるため、賃貸物件
は相続税の節税に役立つとされる。

※ 相続税の節税効果

建物「8千万円」  固定資産税の評価額60%借家割合30 %の場合

8千万円×0.6「1-0.3」=3360万円

200平方mの土地  路線価80%借地権割合70%借家権割合

「1億2千万円」  30%小規模宅地の特例ありの場合

1億2千万円×0.8×「1-0.7×0.3」×0.5=3792万円

購入、建設費用 ⇒ 相続評価額の合計
2億円      7152万円

以上のように、相続対策として不動産業界や金融機関が
是非「節税不動産」をされませんかという営業が沢山あった
と思いますが、最近金融機関や不動産業者のいんちきな商売
で問題になってから中々金融機関も融資に積極的でなくなっているようですよ。
又こういったアドバイスを行う税理士だけでなくセカンドオピニオンとしてもう一人の専門家に相談してから進められることをお勧めします。

画像に含まれている可能性があるもの:空、海、雲、屋外、水、自然