<年金世代に家計簿アプリ>
2021年3月24日      おはようございます
家計簿アプリを活用するシニアが増えています。
マネーフォワードでは60代以上の利用者が19年2月に比べ2倍弱になった。
「利用者全体では1150万人と約53%増えたが、60歳以上
はこれを上回るペース」「同社」。
※  家計簿アプリの仕組みイメージ
銀行や証券会社の     クレジットカード、   ネット通販
口座           電子マネーなど
              ↓
   アプリが情報を随時収集、スマホで一覧に
総資産     →  総資産額を表示
○○○○円       複数の口座残高を自動で合計
〇▲銀行入金 →  口座別の内訳を表示
〇△●円       日々の入出金を自動で記録
〇▲カード
引落●●●円
※  シニア世代にとっての利点と使い方のヒント
メリット
〇 定年後の家計が把握しやすい
 年金の振り込み、金融資産の取り崩し状況などが簡単にわかる
〇 金融犯罪対策の一つに
  ATMに行かなくても不正出金の有無などを確認できる
〇 金融サービスの整理に役立つ
  利用頻度が減った口座やカードが分かり、解約候補に
使い方のヒント
〇 子供世代の手を借りる
  初期設定や口座登録でつまずきがち。
  家族に手伝いを頼む
〇 家計をこまめにチエック
  年金生活は収入が限られる。
  週、月単位などで収支を確認
以上のように、年金世代になると、収入も限られ今後の生活にゆとりを持たせるためにも規則正しい収支を心掛けるためにも家計簿アプリなどを利用されることをお勧めします。