<教育費、ため時、かけ時を把握>
5年7月11日  おはようございます

子供を持つ家庭にとって教育資金をどう確保するかは住宅購入資金、老後資金の準備と並ぶ大きなテーマ。
生まれてから大学卒業まですべて公立でも一人当たり1000万円程度かかり、進学先によっては2000万円を超える。
工面のコツは早めに着手すること。
教育資金が特に必要になる「かけ時」と資金を用意する「ため時」を把握し、元本確保型商品などでの積み立てで備えることが大切だ。

※ 政府の子育て支援策の主な内容
           現在     今後     実施時期

児童手当 所得制限  あり     撤廃
     支援機関 中学生まで  高校生まで  2024年
    第3子以降 月1、5万円 月3万円  10月分から
         「3歳から小学校「0歳~高校生

出産費用の保険適用  なし    正常分女免で 26年度
                 導入を検討  までに決定

育児休業給付の給付率 当初半年  一定期間の   
          の手取り8割 手取り10割 25年度
          相当など   相当

短時間勤務の給付   なし    子が2歳未満まで
                 賃金低下をカバー

大学生などの給付型  世帯年収  多子世帯などで 24年度
奨学金、授業料免除 約380万円 年収約600万
          が上限    円が上限

修士課程の授業料    なし    導入
後払い

  「注意」 各支援策の対象になるには現在、今後とも
      上記のほかに一定の条件がある

以上のように、進路で差が大きく、早めに着手される方が余裕をもって「教育資金」を確保できると思われますよ。